fc2ブログ

**chara-ben** ~おべんとうblog~

キャラ弁・デコ弁・キャラスイーツ・行楽弁当など・・・

☆キャラ弁☆幼稚園最後のお弁当☆

2013
18


先週のお弁当で息子の2年間の幼稚園生活
最後のお弁当になりました

週に2回、夏場は週3回のお弁当でした



☆幼稚園最後のお弁当です☆
幼稚園最後のお弁当

☆キャラの部分☆
スライスチーズ・ハム・海苔・カニカマです♪

~メニュー~
シーチキン・梅おにぎり(ハム・胡麻・三つ葉のデコ)
真鱈の唐揚
しめじと人参の煮浸し
筍の土佐煮
菜の花のピーナツ和え
卵焼き(青海苔入り)
スナップエンドウ
ミニトマト
お楽しみデザート(お弁当容器外)





幼稚園最後のお弁当2


息子の大好きな女の子と2ショットのお弁当にしました♪
最後のお弁当はその子と一緒にお弁当食べれたみたいで(*´∀`)
とても喜んでいました♪♪


丸型で男の子(息子)とウサギの型をひっくり返して作った女の子です♪








最後なのに地味な色合いでパットしないお弁当ですがwww
実は最後のお楽しみが!!!


お楽しみデザートに
焼きプリンタルトを!!!
幼稚園最後のお弁当デザート
ブドウ・苺・ベビーキウイをのせました



私の小さい頃の給食に
特別な日?だったかな・・・1年間最後の給食の日だったかな??
プリンアラモードが出てきてたのを思い出して作ってみました
いつも平凡なデザートだったのに特別な日にだけ出てくるこのメニューが好きでした♪♪


ちょっとお腹いっぱいになってたみたいですけど
とっても喜んでくれました♪♪







幼稚園最後のお弁当3



キャラ弁を始めて・・

色々な食材に挑戦しました
私はめんどくさがりなので手間隙かける料理は苦手で
あまり料理も得意ではなく、レパートリーも少なかったです
調理方法も解らない食材ばかりでした
苦手を克服してもらおうと、たくさん学び
少しの工夫で可愛く作ってあげたお弁当に入っているオカズは
いつも必ず嫌いな物を入れてたんです
最初は嫌々食べてくれていました


そのうち色んな物が美味しく食べれるようになった息子


いつも空っぽのお弁当箱を持って帰ってきてくれて
ありがとう♪









いよいよ明日
卒園式です











関連記事
スポンサーサイト



ご訪問ありがとうございました♪
画像クリックでランキング応援おねがいします にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
↑↑*キャラ弁ランキング*↑↑

18 Comments

かな  

No title

春の香りと温かい空気を感じられる素敵なお弁当だね。yukaちゃんのお弁当はキャラがかわいいのはもちろん、おかずもおしそうだよね。
きっと夕食もバランスが良くておいしいんだろうなぁと思ってるよo(^-^)o

焼きプリンタルトは最高のデザートだね!!お腹がいっぱいでも食べちゃうよ。
私も学期末に出たケーキやアイスが嬉しくて大好きだったよ。

2年間のお弁当作りおつかれさまでした。

ぽち☆

2013/03/18 (Mon) 10:51 | EDIT | REPLY |   

やっこ  

卒園おめでとうヾ(*´∀`*)ノ

よー似せて作ってからに…もう…(´Д⊂

食後のお楽しみデザート、、、


チューだったり〜♪wとか思ってドュフフフ…wってしていた私、潰れろwwウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・

2013/03/18 (Mon) 12:56 | EDIT | REPLY |   

ひらりん♪  

No title

こんにちは。
yukaちゃん、まだ式前ですが、わたくし号泣(TT)
そうそう、お弁当作りって子育てに直結。
どうにかして食べさせたいと、新米主婦だった嫁さんが母親になっていくんだよね。。
私も同じ、全部一緒。
あ。
私の場合好き嫌いの塊のようなオンナだったから、
私は子供と一緒に好き嫌いも克服していった大きい子供でもありました。
あぁ。yukaちゃんの話、まさに自分にかぶったわ。

子育てって、子供が大きくなってからも
なんとなく終わりという終わりが無いような気がする今日この頃。

お互い一歩一歩子供と自分を見つめて前進できるよう頑張りましょう~^^
なんだか新学期のあいさつみたいになってきたのでwwこの辺で^^

ぽちぽちっと応援!

2013/03/18 (Mon) 13:03 | EDIT | REPLY |   

きよっぺ  

No title

いよいよ卒園かぁ

お弁当作りを通して成長を見守ってきた時期でもあったよね

お疲れ様&おめでとう

うさちゃん型で女の子とか

マネしようっとww

昨日は冬眠しててパソコン開けず
今日はいっぱい見て回らなくっちゃ


ppv-238

2013/03/18 (Mon) 14:46 | EDIT | REPLY |   

calimeromama  

No title

こんにちは~。

明日は卒園式なんですね。
おめでとうございます!

幼稚園最後のお弁当も素敵なお弁当ですね。
とっても優しい雰囲気のオベントウ♪
お楽しみデザートも嬉しかっただろうなぁ。
きっとyukaxxxさんみたいに大きくなっても憶えてるでしょうね。

2年間お弁当作りお疲れ様でした♪

2013/03/18 (Mon) 15:09 | EDIT | REPLY |   

ピヨママ  

No title

読んでて
うるうるきちゃいました…
yukaさんも息子君のために
お弁当作りお疲れ様。
嫌いなものを入れる。
私もやってみようと思います。
(最初はやっぱ好きなものだけにするけど)
yukaさんの息子くんみたいに
何でも美味しく食べれる子になってほしいですもんね。

ウサギの型で女の子!!
すごいっ!!

全ぽち☆

2013/03/18 (Mon) 16:35 | EDIT | REPLY |   

????????  

No title

長いあいだお疲れ様でした^^
小学校からは給食?
それはそれでほっとするというより、寂しい気もしますね^^;
こんなに素敵なお弁当毎回作ってもらって、しかも写真にまでこうやって残って。
将来お子さんがみたらものすごく愛情感じるでしょうね。
おつかれさまでした♪

2013/03/18 (Mon) 20:04 | EDIT | REPLY |   

aico  

ステキなお弁当、ステキな写真、読んでいくうちに、何かウルウルしてきちゃいました。

小さなお弁当箱に、たくさんの愛と想いが込められていますね(*´ω`*)

そんなステキで、カワイイお弁当、たくさんマネさせてくださぁい( *´艸`)

明日は、子どもにとっても、親にとっても、ステキな卒園式を迎えられるといいですね(*^^*)

ポチ♪♪

2013/03/18 (Mon) 21:20 | EDIT | REPLY |   

キャデラック  

No title

本当にお疲れ様でした!
私も幼稚園最後のお弁当、まだ覚えてます・・・。

明日はバスタオル持参で。(笑)

2013/03/19 (Tue) 03:16 | EDIT | REPLY |   

siawasekun  

No title

キャラ弁☆幼稚園最後のお弁当☆、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

さぞや、美味しかったでしょうね。
食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。

昨日も、大変に嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、、深謝、深謝です。

応援ポチ♪♪

2013/03/19 (Tue) 03:46 | EDIT | REPLY |   

きよっぺ  

No title

こっちでは かるうって言うよ
地方によって微妙に違うんかな?

昨日あれから気になって方言検索してたら九州弁講座ってのがあったww

知ってるのと知らないのと
友達は使ってたけどきよっぺは使わないのとか

うそーーこれって方言やったん?ってのが出てきておもしろかったよ


なんか九州弁って喧嘩口調に聞こえるらしくて高校出たての頃県外に就職して最初に言われたww

秋田の子がうちらに影響うけまくりで
やたら~っちゃって語尾につけてたのが

今思い出してもウケるww


ppv-238

2013/03/19 (Tue) 14:15 | EDIT | REPLY |   

ururu  

卒園*::。・

最後のお弁当、とってもかわいいですよ(*^_^*)ウサギの型を逆さにするアイディア、すごいです~!
お母さんの、何でも食べられるようにしてきた努力、、きっと息子さんは完食することで「ありがとう」を伝えていたんだと思います。

ご卒園おめでとうございます!
いよいよ小学生ですね。
準備等忙しい時期ですが体調きをつけてくださいねー(*^_^*)
たまの遠足などにキャラ弁がまた作れるかな??

2013/03/19 (Tue) 16:21 | EDIT | REPLY |   

もんち  

No title

いよいよ卒園~~~??
2年間のお弁当ご苦労様です。
最後のお弁当もとっても可愛くてyukaちゃんの愛情いっぱい感じます^^
あ~~~なんか 記念日に出るデザート・・・・
あったあった  
嬉しいんだよね~
しかもこんなに豪華な焼きプリンタルト

あ~~~お腹空いた・・・・


応援ぽち

2013/03/19 (Tue) 18:33 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013/03/19 (Tue) 21:17 | EDIT | REPLY |   

siawasekun  

おはようございます♪♪

昨日も、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、深謝です。

応援ポチ♪♪

2013/03/20 (Wed) 03:17 | EDIT | REPLY |   

さうす  

No title

卒園おめれとー(^^)
幼稚園生活って長いようで短いよね。
最後のキャラ弁。じょー3似てるってばwww

来月から小学生。
頑張って楽しく通えるといいねー(^^)

2013/03/20 (Wed) 22:45 | EDIT | REPLY |   

ぴあん  

No title

おは!
卒園おめでとう~~!!!!!!

感動だったでしょ~~~~!!!
泣きながらビデオw
大変だったねwwww

お弁当含め、幼稚園生活って親のサポート項目多いもんね!お疲れ様っ!!
デザにはビックリですわ!!幼稚園始まって以来じゃない?こんなステキデザ持ってくる園児!!!笑
歴史に残るわよwww

やっぱり最後は息子君モチーフか(//∇//)ほっこりするわ♪
私なんてクマにしちゃったし ププッ ( ̄m ̄*)

そう、yukaちん弁は食材の豊富なおかずゾーンほんと凄いもんね~~~
…見習いたい><

入学式だね~次は^^
これまた楽しみっ!絞った(絞りまくった)お腹でスーツもばっちり入ったんでしょ?私なんてスキーウエアも苦しかったわ!爆

凸★

2013/03/21 (Thu) 05:53 | EDIT | REPLY |   

きよっぺ  

No title

なんか読んだことある記事やと思ったら読んだことある記事だったww

今頃睡魔があああ
張り切って公園にいったせいなのかな


そそ
きよっぺ北九州だよ

語尾に『ち』『っちゃ』めっちゃつける

お茶指差されて『これなあに?』と聞かれれば

『お茶っちゃ』と答える人間ですww


ppv-238

2013/03/21 (Thu) 17:32 | EDIT | REPLY |   

Add your comment